QUESTION & DIALOG QUESTION & DIALOG

いくつになっても
ハッピーバースデー

Well-Aging

q&d第8回目の特集は「これからのくらしを考える11の視点」のうちの「Well-Aging 良い年の取り方をしたい」をメインテーマとして扱います。

 

年齢を重ねるにつれ、人間が変わっていくのは、ごく自然なことです。赤ちゃんが次第に歩けるようになったり、思春期の若者が徐々に精神的に成熟して、思いやりや社会性を身につけていくこともまた、Aging(加齢)に伴う変化です。

 

これらは「成長」と呼ばれ歓迎されますが、一定の年齢層に差しかかると「老化」という呼び名に移ろい、ネガティブな要素として捉えられがちです。あらためて考えると、不思議に思えます。

 

Agingに伴う変化は、どこまでが「成長」であり、どこからが「老い」なのでしょうか。捉えようによっては、そこに境界線などなく、今こうして記事を読んでみる皆さんが何歳であっても、それぞれの形で「老い」を迎えていると言えるかもしれません。

 

若い世代を始めとした多くの方々に読んでいただいている「q&d」だからこそ、あらためて、あらゆる人が当事者となり得る「老い」について考え、よりすこやかなくらしを紡いでいくためのヒントを見いだしていきたい――そんな思いで、今回の特集「いくつになってもハッピーバースデー」をお届けします。

 

皆さんは、「老い」という言葉について、どんなイメージを持っているでしょうか?  ぜひ、記事の感想と共に「#ウェルエイジング」をつけてツイートしてください。皆さんとの対話を楽しみにしています。

articles articles

この問いから生まれた記事

questions questions

他の問い